運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-18 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

また、そのサービスの中身を見てみても、対面朗読であるとか、若しくは点訳、音訳、拡大写本テキストデータ化など、その資料の製作作業などほとんどが、ボランティア方々がその多くを担っているという現状があるということを伺っております。  こうした遅れた実態を前に進めていく、特にこのサービスを支えているボランティアへの公的支援を広げていく、これも法案の趣旨ということでよろしいでしょうか。

吉良よし子

2004-06-01 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

大塚耕平君 では、改めてお伺いしますが、あのときも、五月十一日のときもお示ししましたが、平成十五年度分は個人として契約して、受け取った監修料を返上した後に、その同じ手帳の製作作業に関連して業務時間中に課長やら課長補佐専門官が会議に出席しておられるわけですね。これは途中から厚生労働省の仕事に変わったという理解でいいですか。

大塚耕平

1993-04-22 第126回国会 参議院 厚生委員会 第8号

また、身体障害者福祉審議会の中に障害者の代表四人を初めとする学識経験者、さらに補装具製作作業者などを委員とする補装具の小委員会を設けて、補装具給付制度についてのいろいろな事項について御審議を実はいただいておるわけであります。  今後とも、関係者の御意見を十分に把握いたしまして、お年寄りや障害者方々のニードに合った給付対象品目についての適宜見直しを行っていくつもりでございます。

丹羽雄哉

1982-01-20 第96回国会 参議院 決算委員会 第2号

刑務所におきましては、刑務所作業といたしましては、業者から材料を受け取りまして、その材料に加工して業者に引き渡すと、これを私どもは賃金作業と呼んでおりますが、そういう作業と、それから刑務所の方で材料を購入してまいりまして、その材料に加工してこれを刑務所の方で販売すると、これを製作作業と呼んでおりますが、この二つをやっておったわけでございますが、刑務所賃金作業を依頼してくる業者中小企業が大部分でございますが

鈴木義男

1977-11-18 第82回国会 衆議院 法務委員会 第9号

一つは、家具、建具等木工製品製作作業でございます。二番目は、活版印刷及び写真植字印刷作業でございまして、現在職員の年賀はがき等を印刷しております。そのほか名刺等を印刷しておるのでございますが、国会議員の方の御注文は余りないようでございます。三番目に、作業服等のいわゆる縫製作業をやっております。四番目に機械加工、組み立て、溶接作業。五番目に、くつ、かばん等の革製品製作作業でございます。  

石原一彦

1967-08-15 第56回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

また、施工機械開発製作、作業用船舶等の研究、開発が必要であると指摘されておるのであります。  このことは、潮流が早く、水の深さが五十メートルをこし、しかも地盤が脆弱であるAルートの基礎について言えることでありますが、実験費機械費開発費等にいかに膨大な費用を必要とするか、また、いかに長期にわたる日数を要するかは想像にかたくないのではないでしょうか。

福家俊一

1967-05-12 第55回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

精密機械製作作業に支障をきたす。医師の診療が困難である。病人の療養ができない。乳幼児がノイローゼになって発育が停止するものさえいる。乳牛のさく乳量と養鶏の産卵が減量したまま回復しない。電話がきこえず料金がかさむ。テレビが正しくみえない。家の屋根瓦が振動で落ち修理費がかさむ。土地の価格が下落し、アパートなど空家ができつつある。」

小川三男

1959-12-24 第33回国会 衆議院 法務委員会 第7号

中村政府委員 刑務所におきましては、法律に基づいて、各種の作業を実施し、生産を通じて受刑者の矯正をはかり、再犯防止に努めておりますが、今回請願のありました剣道具類製作作業は、右の趣旨により昭和の初頭、当時の軍及び学校関係等の需要を対象として徳島及び熊本の両刑務所製作を始めましたもので、終戦のため一時中絶したことはありますが、その後再開し、現在に至っております伝統のある作業であります。

中村寅太

  • 1